婚活コラム②婚活が若年層化している!?

婚活コラム第2回目のテーマは、婚活の若年年齢化についてです。


皆さん、婚活といえば特に結婚相談所に登録する方で何歳ぐらいから入会するのが多いと思いますか。

イメージとして30代後半から40代になったら入る人が多いかなと思っている人が多いと思います。

しかし、この考えを持っている人は危ないです!!


コロナ禍を機に世の中の婚活の情勢は大きく変わりました。
リモートワークの増加、飲み会などの減少等で人と関わる機会が減ったことで男女の出会いも減っていきました。

自然に出会うのが難しくなったことで出会いのサービスとして増えたのがマッチングアプリです。
私がブライダルに勤めていたコロナ前は、10人に1人ぐらいの割合でしたが今では4人に1人がマッチングアプリを通じて結婚をしています。
それぐらい、出会いのツールとしてマッチングアプリは当たり前のものになりました。

しかし、このマッチングアプリを使ったことがある人は感じるかもしれませんが、たくさんの人がサービスを利用しているので良い人を見つけたり出会うには時間がかかる人もいます。
また結婚を意識して使っていない人も登録しているので、価値観のずれも生まれやすいです。


その中で、効率的に出会い、結婚するために結婚相談所に登録する人が増えています。

国内最大級の結婚相談所ネットワークIBJの調査によると、コロナ前とコロナ後で20代の申込が倍に増えています。特に男性は3倍近くが結婚相談所に登録をしています。

いわゆる結婚相談所の若年化が進んでいるということです。
そしてこの社会は中々変わらないので、今後もこの現象は進んでいくと思われます。
結婚相談所はちょっと年齢が進んでから入会するという概念はもはや崩壊しているといっていいと言えます。

また、結婚相談所には専門の婚活カウンセラーもいるので、結婚までのプロセスをより効率的に考えてくれたり、またデート等の相談や提案もしてくれます。
ライフプランやタイパやコスパを考えると結婚相談所が最適だと考える人が増えているのかもしれません。

一概には言えませんが、男女ともに年齢が若いほうが結婚しやすい傾向にあります。


ただ、若いから必ず結婚できるわけでもなく20代、30代、40代、50代等のライフプランにあった結婚へのニーズがあるのでその中で必要な魅力もあります。

この記事を読んでいるこの瞬間が一番若いので、結婚を考えている方は今すぐにでも行動しましょう!
あなたの見えないところで他の人はもう動いているかもしれません。

お気軽にお問い合わせください!
  • 山ノ内町の婚活イベントの情報が知りたい
  • 婚活について不安なこと
  • マッチングシステムについて

など、お気軽にご相談ください。担当スタッフよりご連絡いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

出会いの案内人

AmeetAのアバター AmeetA 山ノ内町地域おこし協力隊

「AmeetA」は「あなたとあなたが出会える結婚相談所」です。山ノ内町に移住を希望する方とのお見合いと様々な機会を通して出会いのお手伝いをさせていただいております。