7/13,14(土、日)に夏の1泊2日の婚活イベント「やま恋」を開催しました!
夏でも涼しい志賀高原を舞台にし、メインは標高2,000mの高山植物園でのミニトレッキング、そこまでをゴンドラを乗り継いでいく空中散歩。
夜は交流会として、焚火を囲んでのマシュマロナイト、花火と盛りだくさんのイベントでした。
天気も梅雨の末期ということで連日雨ばかりだったのが、イベントの日は奇跡の晴れ日!
この日を天気の神様が応援しているようでした。
参加者は男性11名、女性7名で開催しました。
元々は11名:11名の予定だったのですが、前日と当日にキャンセルが相次ぎ人数に差が出てしまいました。
本当に勿体ないと思ったので、体調管理には気をつけましょうね。


集合して軽く自己紹介をしてアイスブレイクした後は、ゴンドラを乗り継いで東館山高山植物園へ
ゴンドラの席は毎回席替えをしましたが、アイスブレイクのおかげで緊張も和らいで楽しくおしゃべりしていました。


集合写真は撮ったら、ミニトレッキングスタート!
ミニトレッキングはグループに分かれてもらい、マップのミッションをこなしながら進むのでゲーム感覚で歩けるものしました。
グループで話しあってポイントの取り方を考えることで一体感が生まれ、チームで結構性格が出るなって感じました。

東館山高山植物園でミニトレッキングで交流したあとは、ここからはしっかりお互いのことを知ってもらうための1対1トーク。
もう出会って3時間、イベントも1つやっているので和気あいあいとトークが進んでいました。
その中でもこの時間でしっかり自分自身を話してこれからの夜に向けてアピールも見えました。



夕食後は夜の交流会です。
焚き火を囲んでマシュマロを焼いたり、花火を楽しんだり、お酒を嗜んだりと夏の泊りのイベントならではのものとなっています。
ここでは、みんなで楽しんでいるグループもいれば、2人で会話しているところもありました。
星空観測ツアーもやる予定でしたが、開始直前で雲が出て来て見れなくなってしまいましたが、代わりにホタル観賞ツアーにチェンジ!
志賀高原のホタルはこれから見ごろを迎えて、参加者の中には見たことない人もいて、感動して頂けました。
ホタルは写真に上手く写せないのがまた趣きですね。



2日目もミニトレッキングを予定していましたが、あいにくの雨に
希望者だけで向かいましたが、楽しそうに会話していました。2日目になると気になる人をある程度絞るので、皆さんいい雰囲気でアピールしていました。
雨がひどくなったので、早めに切り上げてホテルで、足湯したり、カードゲームしたりして、イベント最後のフリータイムなので、2人で話しているシーンも多くありました。


昼食は6~7月の1ヶ月しか採れない根曲がり竹を使ったおこわと地元のお惣菜屋さんが地の物を使った手作りの総菜でお弁当タイム。
最後まで山ノ内町を感じて頂きました。
最後のプログラムはマッチング投票となり、1泊2日を通して今後も繋がりたいお相手を2名選んでスタッフに専用のカードに書いて渡します。
集計をして個別に渡して投票は終わりになります。
名前の発表はしません。組数だけ発表する形にして今回は5組がマッチングして繋がりました!!
ただイベント中にも連絡先交換している場面はあったので、実際にはもっと多くの方たちが繋がったと思います!
是非、この繋がりを大切にしてほしいと思いますし、ここからが大事になっていきますのでフォローに入っていければと思います。
このイベントはあくまで「きっかけ」でしかありません。その「きっかけ」を大きななものにしていくかは本人にたちにかかっていきます。
この「きっかけ」は思っている以上に不安定なもので脆いです。これを繋ぐためにはお互いに強くしたい思いと行動が大切なるので、是非頑張ってほしいと思います!
参加者の声

この度は、ありがとうございました。今回、最初のマッチング投票と2回目が変わったのは、一泊二日だからこそ、しっかり価値観のすり合わせをして互いにマッチングする方を考えることができたのかな、とイベントの価値を感じました。スタッフさん方の町への想い、婚活イベントの想いを知り、本当に素敵な方々でつくっているイベントだと感じました。そんな場に参加させていただけたこと、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。



とても楽しいく2日間過ごす事が出来ました。これもスタッフさんのお陰です。有難う御座いました。



大変楽しい時間を過ごせましたし、運営者様の様々な工夫のおかげで明らかに皆さんの良いところを知ることができ、マッチングもできたのでとても嬉しいです。本当にありがとうございました。



お忙しい中、陰で支えて下さりありがとうございました。スタッフの皆様にもよろしくお伝えください。